いつも見ているバードフォトのブログに
三番瀬にビロードキンクロがいるとあったので、
これは行かねば! と行ってきた。

望遠鏡を持って、
でっぱりの先に探しに行く途中、
たくさんのオオバンが一カ所に集まっていた。

20200112オオバン

干潟には、ダイシャクシギや
足輪をつけたダイゼンがいた。

20200112ダイシャクシギ1

20200112ダイゼン1

正面から見たダイシャクシギ、
かなりくちばしが長い!

20200112ダイシャクシギ2

ビロキンは、スズガモの群れの中に、
あっさり見つかった。
でも寝てる
目のところの、上弦の月みたいな
白い部分だけ、かろうじて見える。

20200112ビロードキンクロ1

なかなか起きない。
5分ほど待っていると、5秒ほど顔を上げた。
その瞬間を激写できた‼

20200112ビロードキンクロ2

びっくりするほど変な顔だ。

20200112ビロードキンクロ3

防波堤のセグロカモメの中に、
1羽カモメが混じっていた。

20200112カモメ1

ビロードキンクロがまた起きないかと
待っている間に、
ホオジロガモと
(多分ヒドリガモ×アメリカヒドリ)を見つけた。

20200112ホオジロガモ

20200112アメリカヒドリのようなヒドリ

駐車場に帰る途中ヨシ原にオオジュリンがいた。

20200112オオジュリンかな?

ビロキンが早く見られたので、
谷津干潟のフィールドノートを見たら、
ズグロカモメがいるというので、
寄ることにした。

頭の白いセイタカシギがいた。

20200112セイタカシギ1

水の中の足が見える!↓

20200112セイタカシギ2

ハマシギがたくさんいた。

20200112ハマシギ

丸い後ろ姿↓ かわいい❕

20200112かわいい後ろ姿ハマシギ

ズグロカモメは、ユリカモメの群れから
少し離れたところにいた。

ユリカモメに似てるけど、動きが全然違う。
カラシラサギとほかのシラサギ類くらい、
動きに差があると思った。

20200112ズグロカモメ1

20200112ズグロカモメ2

カニが好物らしく、何回も捕っては
振り回して脚を何本か切り離してから食べていた。
のどに詰まらせて死んじゃったりしないのか、
ちょっと心配だ。

20200112ズグロカモメ3

20200112ズグロカモメ4

ビロードキンクロ、ズグロカモメを
初めて見られて、
ライフリストが2種増えて271種になった。